こんにちは、佐藤です。
今回は「4つの学習タイプ」というフレームワークワークをご紹介いたします。
4つの学習タイプは、文章だけでなく、マンツーマンレッスンや個別相談などのトークの場面でも使えます。
・ブログ記事を書く時
・商品・サービスのご案内を書く時
・生徒さんに解説をする時
など、相手に何かを伝えたい時にとても効果的なフレームワークですので、是非あなたの活動にお役立てください!
4つの学習タイプとは何か
4つの学習タイプとは「デービット・コルブ(David A. Kolb)」というアメリカの教育論者が提唱した学習モデルです。
人が何かを学ぶ時、人それぞれ気になるポイントが異なります。
その異なるポイントを4つのタイプとして分けたのが「4つの学習タイプ」で、
・なぜタイプ
・なにタイプ
・どうやってタイプ
・今すぐ行動タイプ
デービット・コルブは上記のように分類しました。
人を4タイプに分けたモデルなわけですが、ライティングやスピーキングにおいては、これらを全て含めて解説すると全ての人に対して分かりやすい解説になるということになります。
では、以下で各タイプについてを見ていきましょう。
理由やメリットを理解することで行動を起こせるタイプです。
「なぜそれが大事なのか」に興味があります。
定義やデータなどを知りたいタイプです。
歴史や仕組みを知ることで行動を起こしやすくなります。
具体的な手順を知ることで行動できるタイプです。
ステップバイステップが好きで、
ステップ1:~~
ステップ2:〇〇
ステップ3:△△
という形式で方法を説明されると行動が取りやすいです。
最初に何をすれば良いのかを知りたいタイプです。
やるべきことさえ分かればすぐに行動が取れます。
実例の話なども好みます。
以上のように、行動を起こすきっかけを4つのタイプに分けたのが「4つの学習タイプ」なのです。
どうやって使うのか
「4つの学習タイプ全てを使って説明をすると、全てのタイプに分かりやすく解説できますよ」というのが本記事の主旨です。
つまり、Aという伝えたい事柄があった時に、
ステップ1:なぜAが大事なのか?を解説する
ステップ2:Aとは何か?を解説する
ステップ3:Aの具体的な手順を解説する
ステップ4:「まずはこれをやりましょう」という形で行動を促す
という手順で説明すると、お相手がどのタイプであったとしても話の内容が伝わり、行動を起こしやすくなります。
4つの学習タイプを使った文章の例
例えば、「あなたの好きなことを仕事にするために、まずは初心者の方向けのマンツーマンレッスンをしましょう。」という主張があったとします。
この主張を色々なタイプの方に伝えて行動を起こしていただくために、4つの学習タイプはとても役立ちます。
なぜマンツーマンレッスンをすると良いのかというと、初心者の方のよくあるお悩みやつまづきやすいポイントを知ることができるからです。
お悩みやつまづくポイントを知ることで、あなたは初心者の気持ちに寄り添った指導ができるようになりますし、生徒さんたちが喜ぶコンテンツを作れるようになります。
生徒さんの気持ちを知るために、マンツーマンレッスンがおすすめなのです。
マンツーマンレッスンとは、先生と生徒さんが1対1の人数比率で行うレッスンのことです。
オフラインでも、オンラインでも1対1でのレッスンであればマンツーマンレッスンということになります。
「個別指導」と言い換えることもできますね。
具体的には、
ステップ1:提供したいあなたの好きなことを決める
ステップ2:レッスンの方法や料金を具体的に決める
ステップ3:生徒さんを募集する
ステップ4:日程を決めて1対1のレッスンを行う
という手順で進めていきましょう。
僕自身、自分の趣味でマンツーマンレッスンをたくさん行い、生徒さんのお悩みやつまづくポイントを知ることで、喜ばれるオンライン講座を販売できるようになりました。
その最初の一歩として、まずはあなたの好きなことを3つ挙げてみましょう!
そして、それらの教室やレッスンが世の中で展開されているかを検索してみて下さい。
「〇〇 教室」「〇〇 レッスン」などで検索をしてたくさん出てくるようなら需要があるということです。
是非やってみて下さい!
というような文章が出来上がります。
上記の例は大まかな説明分ですし、僕の日本語力の問題で分かりづらいところもあるかもしれませんが、全体的な文章構成の方として「4つの学習タイプ」は優秀です。
是非、意識してライティングやスピーキングをしてみて下さい!
では、最後まで読んでくださりどうもありがとうございました。
次は「過去・現在・未来」というフレームワークをご紹介いたします。
次の記事:
【時系列で書く文章の書き方】過去・現在・未来フレームワーク